本当に嬉しい贈り物はここで選ぼう

プレゼントに悩んだらコレを買え!プレゼントスタイル

一人暮らしさんへのプレゼントはこれで決まり!喜ばれる実例満載

誰しも一度は憧れる「一人暮らし」!経済的なことはさておき、自分だけの城で過ごす自分だけの時間は、何物にも代えがたい贅沢さです。
食器も食事も、生活用品も一人分だけ。そんな一人暮らしさんに贈り物をするとしたら、喜んでもらえるものはいったい何なのか?
自称・キングオブ一人暮らし(?)のヒラタが、過去15年の一人暮らし経験を振り返りつつ、まとめてみたいと思います!

1.ココがポイント!一人暮らしさんへのプレゼント攻略法

1-1.一人暮らしの部屋は狭いのだ!

・「大きいもの、邪魔になるもの」は避ける
SUUMOの「20代社会人シングル男女の一人暮らしデータ2017」によると、55.9%が23平米以下の部屋に住み、間取りもワンルームか1Kが6割以上を占めているとのこと。
23平米以下といえば、クローゼットのついた6~8畳の部屋にユニットバス、1畳程度のキッチンと玄関スペースといったイメージでしょうか。
無駄なものを置くスペースはないので、大きいものや邪魔になるものは基本的に嫌がられます。

・「消えものを贈る」という選択肢もある
「邪魔になるものは嫌がられる」の裏返しとして、生活必需品や使ってなくなるものなどは喜ばれる傾向にあります。
とはいえ一般的な洗剤や食品を贈っても、「親の仕送り?」みたいな感じに……。
一人暮らしさんが自分では買わないような「ちょっとおしゃれなもの」「高級なもの」を選びましょう。そうすることで「消えもの」でも素敵なプレゼントになります!

・「多用途に使えるもの」は喜ばれる
一戸建てでスペースが十二分にあるならよいですが、狭い部屋ではたった1つモノが増えるだけでゲンナリすることもあります。
例えばお皿。食器集めを趣味にしている人でもない限り、汎用性のあるパスタ皿が1セットあれば事足りるもの。「汎用性がある、多用途に使える」ということを意識して贈ると喜ばれます。

1-2.こだわりは本人のためにとっておこう

・「マグカップ」は一人暮らしの象徴だ!(?)
あなたが一人暮らしをイメージしたときに、最初に思い浮かぶものは何ですか?
私の場合はマグカップです。一人暮らしが決まる前から、いつか自分だけの城で、このカップでお茶でも飲みたい……なんて夢想しておりました。まあ、男性だとこういうのはないのかもですが。
でも引っ越して真っ先に買うもの、なんなら引っ越し前にすでに持っているものかもしれません。
なので贈る側からすると贈りやすいものではありますが、本人がよっぽど望まない限り、マグカップは贈らなくてよいのかもと個人的には思います。そろわないマグカップがたくさんあるのも、残念な感じですから。

・「部屋の印象を左右するもの」は避けよう
インテリアにこだわりのある人に贈るなら特に、大きな絵や置物、掛け時計など「部屋の印象を左右するもの」は避けたほうが無難。カーテンやラグなども同様です。

1-3.一人暮らしのスケールに合ったものを

・一人暮らしのスケール感とは
例えばプレゼントで人気のル・クルーゼの鍋。一人暮らしさんにも喜ばれるかと思いきや、そうとも言い切れません。
狭いキッチンで扱いづらい鍋、スペース的に置けない調理家電、大きな音で小スペースに向かない掃除機など、一人暮らしのスケールには大きすぎ、重すぎてハマらないというものもあります。一人暮らしには、常にスケールの制約があるのです。

2.一人暮らしさんに喜ばれる贈り物

本稿後半には、都内の20~50代の一人暮らし経験のある男女に「もらってうれしかったもの」や「嫌だったもの」を独自調査した結果を掲載しています。
ここではその回答をもとに、「もらってうれしかったもの」を挙げてみます。

2-1.現金、金券、カタログギフト

アンケートでも、ダントツ人気だったのは現金や金券です。カタログギフトもいいな、という声もありました。
金券であればAmazonギフト券クレジットカード会社が発行するギフト券が、汎用性があり人気。おいしいものを食べてほしいというメッセージを込めるなら、ビール券おこめ券もよいでしょう。
自分自身を振り返ってみても、ほしいものが買えるのは良いことなのですが、日が経ってしまうと贈ってくれた人の印象が薄れてしまうのが難点です。
 

食品から、家具・家電、日用品まで買えるAmazonギフト券はダントツ一番人気。

2-2.家電

一人暮らしさんへのプレゼントで、さらに引っ越し祝いなんていうタイミングだと、最初に思いつくのは「家電」でしょう。実際どんなものが人気なのか、売り場の人に聞いてみました。

・一人暮らしさんに必要な電化製品って?

「一人暮らしで必要な電化製品といえば、テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、掃除機などが思いつきます。これらは引っ越し後すぐに必要になるものなので、引っ越し前にすでに準備をしているかもしれません。親・親戚や、同じサークルの仲間など、本人と事前に贈り物を相談できる関係性で、本人が望むならプレゼントするのもよいかもしれません」


象印 IH炊飯ジャー NW-SA10
デザイン性が高く、売り場でひときわ目立っていた象印STAN.シリーズの炊飯器。ブラックかつスクエアなデザインは、男性ウケ間違いなし。
コーヒーメーカーや電動ポット、ホットプレートもあります。

・どんな家電が贈られている?

小型家電季節家電は値段が手ごろで、贈り物に選ばれることが多いですね。コーヒーメーカー電気ケトル、オーブントースターなどはおしゃれなものも多くおすすめですが、ご本人がお持ちでないことを確認してから贈るほうがよいでしょう。炊飯器も、2万円も出せばそこそこ高機能なものが買えます。最近は加湿器を贈り物にされる方もいらっしゃいますよ」


バルミューダ 電気ケトル K02A-BK
気軽にお湯を沸かせる電気ポットは、いまや一人暮らしさんの三種の神器の1つ。中でもこのバルミューダのポットが一番人気とのこと。

・「あると便利だけど自分で買わない小型家電」って実際どうなの?

小型ホットプレートは人気で、さまざまなメーカーから出ています。たこ焼きプレートが付いているものなどもあるので、ホームパーティー好きの人になら喜ばれるのでは。目玉焼きも焼けるオーブントースターなどは、意外に人気薄。パンが1枚しか焼けないからかも」


BRUNO コンパクトホットプレート BOE021-NV
おしゃれホットプレート人気の走りとなったBRUNOのコンパクトホットプレート。出しっぱなしにしていても見栄えが悪くないという点も、一人暮らしさんにうれしいポイントです。

・一人暮らしさんへの贈り物で注目の家電は?

「ほったらかしで料理ができる電気鍋電気圧力鍋が注目されています。一人暮らしさん用といえば、シャープのヘルシオシリーズから、1~2人用のホットクックが発売されました。発売から日が浅いので実際の動きは見えていませんが、お問い合わせは多いですよ」


シャープ ヘルシオ ホットクック 1.0L KN-HW10E-B
大人気のホットクックに1~2人用が登場しました。このシリーズは自動でかき混ぜができて、仕上がりが一味違うらしい。忙しいあの人に贈りたい。

2-3.キッチングッズ

アンケートの「もらってうれしかったもの」「ほしいと思うもの」という項目で、「キッチングッズ」も多く挙がりました。

・キッチンばさみ
キッチンばさみは、私自身がもらってうれしかったものの1つです。料理好きなので「包丁があればいいやーん」と思っていましたが、肉から野菜まで何でも切れる上質なキッチンばさみに大感動。
キッチンの狭い一人暮らしさんなら、まな板を出さなくてもよいので、さらに活用度が高いかもしれません。

Zwilling ツヴィリング キッチンハサミ 43967-200
私がもらったのがまさにコレです。持ちやすく切りやすいうえに、何年たっても切れ味は変わりません。高いものはやっぱりいいなというのが正直な感想。

・電子レンジ用調理器
電子レンジで使えるシリコンスチーマーは、一人暮らしさん宅でも大活躍。電子レンジだけで調理でき、そのままお皿としても使える上に保管場所も取りません。
料理好きの人になら電子レンジ用圧力鍋も、時短できて扱いやすいので喜ばれるかも。


ルクエ スチームケース レギュラーサイズ
シリコンスチーマー人気はまさにここから。発売から5年以上経過しても、いまだ人気が衰えません。

・鍋
自炊をするしないにかかわらず、特に引っ越し祝いなどでは、鍋は贈りやすいものの1つです。
一人暮らしさんに特化して考えると、料理好きにはちょっと良い鍋を、料理経験がない人には、軽くて扱いやすいものを選ぶとよいでしょう。いずれにせよ多用途に使え、あまり場所をとらないもののほうが喜ばれます。

パール金属 片手 圧力鍋 2.5L IH対応 H-9587
国内メーカー製では最も小型クラス。一人暮らしでも圧力鍋は重宝するし、これくらいのサイズが一番使いやすいのです。キッチンに映える華やかなカラーも、見るたびうれしくなります。

2-4.上質、高級なもの

自分では買わない上質、高級なものは贈りものとして見栄えがし、また喜ばれやすいものです。

・高級グラス
引き出物など贈り物としてよく選ばれるグラス。ペアのワイングラスなども素敵ですが、一人暮らしさんに贈るなら、ワインでもジュースでも水でもおいしく飲める、多用途に使えるものはどうでしょうか?
一人住まいでもお客さまを迎えることもあるので、よっぽど狭い部屋に住んでいるのでない限りはペアで贈るとよいでしょう。

<bodum/ボダム>キャンティーン ダブルウォールグラス 2個セット
耐熱ガラスの二重構造で保温性と保冷性に優れ、食器洗浄機・電子レンジ・オーブンもどんとこいという堅牢さです。しかも美しいたたずまいで、何を入れてもグッドルッキング。

・枕カバー、シーツ、バスタオルなどの高級リネン
旅行に行ってホテルの高級ベッドで休むと幸せな気分になります。お疲れ気味の一人暮らしさんに高級リネンをプレゼントして、くつろぎの時間を贈りましょう。
消耗品なので、何枚あってもうれしいものです。


UCHINO 繊維の宝石海島綿「インペリアル」バスタオル

繊維の宝石という愛称をもつ世界最高級綿”シーアイランドコットン”で織り上げたタオルです。絹のような光沢、そしてカシミアのような肌ざわり……こんな素敵なものをもらったら、毎日王様気分ですね。

・着心地の良い室内着
自分で購入するものの中で優先順位が高くないからこそ、おしゃれで着心地のよいものは意外性もあって喜ばれます。
ちょっと好みとずれていても、室内着なら着てもらえそう。


<gelato pique/ジェラートピケ>スムーズィー2BDパーカ(PWNT194044)
マシュマロのような肌触りで人気のジェラートピケ。同シリーズのパンツとセットにして贈れば、きっと喜ばれます。

2-5.使ってなくなるもの

「使ってなくなる」「食べてなくなる」ものは、アンケートでも人気でした。一人暮らしさんには、量と賞味期限に注意しましょう。

・嗜好品
コーヒー、紅茶、お酒などといった嗜好品は、家族と同居・一人暮らしにかかわらず贈りやすいものです。缶に小分けになったビールやジュースも、ちょっとお中元っぽいですが喜ばれます。
ただし「コーヒーは飲まない」「お酒は飲めない」など好みでなかった場合、家族がいないと消費できないおそれもあるので、事前に本人の嗜好をしっかりチェックしておくこと。すぐに食べきれる量の高級スイーツなどと一緒に贈るのも素敵です。


「藤岡、珈琲」有機ペルー300g<粉>
有機JASマーク取得の豆だけを使用した、後味すっきりでコク深く力強い味わい。コーヒー好きさん大絶賛の逸品です。

・高級保存食(缶詰、レトルトなど)
有名シェフや料理家、レストランのレトルトや缶詰、料理セットなどは、よっぽど食の好みに合わない場合を除き、もらって困ったという声をあまり聞きません。消えものを贈りたくない場合以外、おすすめの贈り物です。
季節贈答品の残り物だったとしても、そうめん・そばなどの乾麺はもらってうれしかったものの1つでした。つゆなどとセットになっているものもよいでしょう。


DEAN & DELUCA ギフトカタログ(ブックタイプ) ホワイト
人気のディーン&デルーカ、しかもカタログギフトなら誰に贈っても間違いなく喜ばれそうです。

3.避けたほうが良いもの

「もらって嫌だった」アンケートの結果から、避けるべきものも浮き上がってきました。

  • 趣味に合わないもの、趣味が強く出るもの
    いくら自分で買わない高級なものだったとしても、趣味に合わなければもらってもうれしくありません。謎の置物・興味のないフィギュア・自分で描いた絵などは、捨てると呪われそうで処分にも困ります。
  • 長く残るもの
    消費できるものならまだしも、長く使えるものは逆にもらって困ることがあります。部屋の顔となるような掛け時計企業ロゴの入った置時計・クセが強い食器など、即処分したくなりそう。
  • 場所を取るもの
    1~2枚、好みと違う食器があったとしても、まあ我慢できます。
    ですが「引っ越し祝いよ~」といただく食器セットは、一人暮らしさんには荷が重すぎ。
    お皿からカトラリーまで全部そろっていると便利そうですが、そもそも何人分も要らないし、好みに合わなければ邪魔なだけです。
  • ものを増やすもの
    例えば、松阪牛鍋セットをいただいたとします。
    これ自体は消えものですが、これを食べるためにカセットコンロが、鍋が、その他もろもろが必要……ということになれば、これも一人暮らしさんには負担大。
    そんな準備も喜んでくれる人ならよいですが、不要な持ち物を増やしてしまうようなプレゼントは避けたほうが無難です。
  • 手間がかかるもの
    一人暮らしさんは家を空ける時間も長くなりがちです。観葉植物生き物(金魚、メダカなど)も、よっぽど好きな人でなければ、世話が必要になるのでおすすめできません。
  • 賞味期限が短いもの、量が多いもの
    一人暮らしでなくとも食べるものはうれしい!……ですが、賞味期限が短い生ものだったり量が多かったりするのは考えもの。
    食品を贈るときはできれば賞味期限が長いものを、スイーツなどの生ものは1度で食べきれる量がよいでしょう。

4.私ならこれを贈る!

では私なら一人暮らしさんに何を贈りたいか?一人暮らし歴15年の集大成をここに大発表します!

・高級靴下
自分では買わない最たるもの!私自身、3足1,000円のものしか買ったことがなかったのですが、1度だけ母から「1足3,000円以上はするかと思う登山用の靴下」をもらったことがあります。
これには本気で、別次元の温かさに感動!贈り物に最適だと思いました。保温性の高いもの・デザインがよいもののほか、高級なストッキングなども同性間のプレゼントなら喜ばれそうです。

MIZUNO ブレスサーモ極厚ウールソックス A2JX4710[レディース]
水分に反応して発熱するので、暖かさは折り紙付き。冷え性の人に!

・クラフトビールセット
瓶や缶などで小分けになっていて賞味期限の長いものは、一人暮らしさんに喜ばれます。同じビールの詰め合わせでは季節の贈答品みたいなので、1本1本味の違うクラフトビールセットなんてどうでしょう?
プレゼントとしての華やかさもあり、友達とのパーティーで飲むもよし、1人で選びながら飲む楽しさもよいものです。



新潟麦酒310ml6種6本セット
日本で初めて「ビン内発酵」「ビン内熟成」によるビール製造方法で、ビールの酒造免許を取得した新潟麦酒。ヨーロピアンケルシュは瓶もおしゃれで、個人的に一時ハマりました。

・藍染め柄のパスタ皿
藍染め柄の皿は男性でも女性でも使いやすく、和にも洋にも合います。かつ真っ白なものよりおしゃれ。
一人暮らしを始めたころに藍染めの皿を買って、本当に重宝しました。パスタ皿は多用途に使えます。

アラビア(ARABIA) 24h トゥオキオ TUOKIO パスタプレート 24cm
フィンランド発の藍染め柄は、和にも洋にも相性抜群。

・Bluetoothスピーカー
引っ越し祝いにもらったBluetoothスピーカー。
すでにミニコンポを持っていたので使わないかなーと思ったのですが、どこにでも持ち出せてスマフォとダイレクトにつなげられることもあって、音楽好きの私には、今ではなくてはならないものになりました。
1万円以上のものは音質がいいので、音楽好きの人に満足してもらえそうです。


<Bose/ボ-ズ>SoundLink Color Bluetooth speaker Ⅱ
かわいらしい見た目なのに、音はしっかり骨太。低音好きの人には特におすすめ。

・小さめのシンプルな花瓶
花が好きでもそうでなくても、いただいたお花を飾る機会が1年に1度くらいはあります。
花が好きな人ならいくつあってもよいし、持っていて邪魔にならない花瓶は意外にうれしいものです。

Holmegaardフラワーベース 24cm
すっきりしたデザイン、大人っぽい色合いで、草花を挿しても花を生けても美しくまとまります。

・浄水ポット
一人暮らしを始めて思いのほか負担に感じたのは、ミネラルウォーターを買ってくることでした。1人とはいえ2日に1度は必要だし、エレベーターのない物件に住んでいた時は本当に大変でした。
水を入れるだけの浄水ポットなら買い忘れもなく、非力な女性にもきっと喜んでもらえます。

<BRITA/ブリタ>マクストラプラス リクエリ(カートリッジ1個付き)
20年前、初めてブリタで入れた紅茶は、驚愕の香り高さでした。こちらは冷蔵庫のドアポケットに収まるコンパクトモデル。

・防災グッズ
必要だけど意外に持っていないものといえば、やっぱりこれ。大切な人だからこそ、安心を贈りたいものです。

[山善] 防災リュック 30点 セット YBG-30R
値段も手ごろで、見た目にもかわいい。

5.「実録・もらってうれしかった?アンケート」大発表!

本稿をまとめるに当たって、都内の20~50代の一人暮らし経験のある男女を対象に「もらってうれしかったもの」や「嫌だったもの」を独自調査しました。そこから分かったのは、「もらってうれしいものは、人によってはうれしくないものだった!」ということです。ガーン!!!!!!

「これをプレゼントしとけば間違いない!」という原稿にするつもりがアテが外れましたので、リアルな声を全部載せることにしました。あなたが贈りたい人はどっちなのか!?参考にしてみてくださいね。

5-1.もらってうれしかったものは何ですか?

♦ 有名レストランのレトルト、缶詰など
賞味期限が長い保存食は、一人暮らしさんにはうれしいもの。自炊をしない派の人に特に喜ばれます。

うれしかった→料理自慢の人のすぐ食べられるものはうれしかった。自炊をしなかったから。(30代・女性)

♦ 入浴剤
女性だけでなく、男性からも支持あり。長く置いておいても場所を取らないことも利点。

うれしかった→本当はシャワーより湯船につかりたいほう。入浴剤をもらうと、湯船にお湯をためようというモチベーションにつながるから。(30代・女性)
うれしくなかった→そもそも湯船につかる習慣がない。(20代・男性)

♦コーヒーメーカー
値段も手ごろでデザイン性の高いものが多いので、プレゼントに最適。

うれしかった→ケメックスがほしかったものの自分で買うには高く躊躇していたところ、引っ越しのタイミングでプレゼントしていただいてうれしかった。今も大切に使っています。(40代・女性)
うれしくなかった→会社の忘年会のビンゴで当たったが、すでに持っていたので他の人にあげた。(40代・男性)

♦ハンドブレンダー 
料理好き女子に人気。場所をとるフードプロセッサーより、一人暮らしさんにはこちらのほうが使い勝手が良いとのこと。

うれしかった→軽いのが欲しいと言っていたら、パナソニック製をプレゼントしてくれた。よく使うので大満足です!(40代・女性)
うれしくなかった→打診されたが、料理するスペースがないので違うものにしてもらった。(30代・女性)

♦ スライサー
包丁を使わなくてもさまざまな形状にカットできるスライサーは、料理初心者も多い一人暮らしさんには気になるアイテム。男女ともに「うれしかった」の声がありました。

うれしかった→場所をとるとは思わないし、自炊の際いろいろ切れて便利。(30代・男性)
うれしくなかった→もらっても意外に使わない。場所をとるから私には要らないと思った。(30代・女性)

湿度計
インテリア性も高く、時計ほどプレゼントとして選ばれるわけでもないので他の人とかぶることは少ない。

うれしかった→湿度を知りたいほうなので、もらってうれしかった。(30代・男性)
うれしくなかった→置き場所をとって掃除しにくくなるし、自分の好みのデザインではなかったので使っていない。(20代・女性)

♦せっけん
消耗品だから全員に喜んでもらえるだろうと思いきや、意外にそうでもないことが判明。そもそも香りの強いものを苦手に思う人もいるので下調べが必要です。

うれしかった→海外オーガニックブランドの高級せっけんをもらった。お風呂に入るごとに、優雅な気分に!(20代・女性)
うれしくなかった→普段ボディソープ派なので、せっけんはもらっても使わず困った。(20代・男性)

♦ コーヒー、紅茶、お茶
ちょっとしたプレゼントとして贈りやすい・買いやすい嗜好品ですが、好みでなければ使いきれないとの声も。

うれしかった→紅茶派なので、お茶や紅茶・ハーブティーは大歓迎!いただいたものは会社や家で飲んでいます。(20代・女性)
うれしくなかった→普段コーヒーしか飲まないので、お茶をもらうと消費できなくて困ります。賞味期限が切れて結局捨てちゃったことも多数。(30代・女性)

♦ビール
味の好き嫌いはあるものの賞味期限も長く、小分けされているものはおおむね好評でした。

うれしかった→一人で消費できる量で小分けされている+常温保存できる。小さい冷蔵庫内を圧迫しないという素晴らしさがあるから。(20代・女性)
うれしくなかった→お酒は好きなのだけど、好みじゃない会社のビールはうれしくなかった……結局飲み切りましたけどね。(50代・男性)

 

5-2.もらって嫌だったものは何ですか?

♦食器
捨てるに捨てられず、でもデザインがそろわない食器は扱いに困ります。

うれしくなかった→趣味じゃない食器は「引き出物?」と思ってしまう。捨てるのも面倒くさい。(30代・男性)
うれしくなかった→自分でそろえていたので、趣味じゃないものは要らない。(30代・女性)

♦キャンドル
デザイン性が高いものも多いので、つい贈りたくなりますが……。

うれしくなかった→一人暮らしの部屋で火を使うわけにもいかない。使わないし、捨てられないし。(30代・女性)
うれしくなかった→そもそもライターを持っていないので、もらっても困る。(30代・男性)

♦生もの
少量なら大歓迎ですが、1人で消費しきれない生ものや果物は結局捨ててしまうことに。

うれしくなかった→朝どれの新鮮なサバをもらったけど、さばくのも食べきるのも大変で……。いろいろ料理して、なんとか消費しました。(40代・女性)
うれしくなかった→親戚から段ボール箱1個分のリンゴをもらいました。冷蔵庫に入らない量だし傷みそうだったので、子供のいる友人に一部引き取ってもらいました。(30代・女性)

♦花束
一番の理由は、大きな花瓶を持っていない人が多いということです。小さな花束なら喜ばれるかもしれません。

うれしくなかった→大きい花瓶もないし飾る場所に困るから。(30代・女性)
うれしくなかった→ほとんど家にいないので、枯れたところしか見られなくてがっかり。(30代・女性)

 

まとめ

5.「実録・もらってうれしかった?アンケート」大発表!でも書きましたが、1番意外だったのは「もらってうれしいものは、人によってはうれしくないものだった!」ということです。ああ確かに、すべての人に喜んでもらえるものはないのでしょうね……。

だからこそ、自分がもらってうれしかった!感動した!ものを、あなたの人柄の代わりとして、自信を持って贈るのがよいのだと思いました。
素敵な贈り物は今でも見るたび、贈ってくれた人の顔を思い出します。

贈り物の道は厳しいからこそ、喜ぶ顔が見たくて進むのだ!

Pocket

PAGE TOP